水陸両用バスの窓はオープン仕様です。雨の場合は濡れてもよい服装でご参加下さい。(雨天決行)
ご乗車の際、バスの特性上タラップの昇降が必要になります。
またダム見学が含まれておりますが、その際も、12段の急な階段(高さ1段25センチ)がございますので、
足腰にご不安な方、又は車椅子等でご利用の方は、必ず予めお電話にてご相談下さいますようお願い致します。
エアコンは装備しておりません。
夏や冬は、気温の変化に対応できる服装でお越しください。
車内への飲食物の持ち込みはご遠慮下さい。
ただし水分補給の為の蓋付(蓋が閉まった状態で完全にこぼれないもの)のお飲物および水筒・ペットボトルは可。
車内外へゴミを投げ捨てないようご協力お願い致します。
乗務員及び、他のお客様への迷惑になる行為と判断した場合、ご乗車をご遠慮いただく可能性がございます。
車内は禁煙です。
運休の場合、施設からご連絡させていただく場合がございますので予めご了承下さい。
ダムの水位など、弊社が定める運行基準、又は、交通事情等により運休、コース変更をする場合があります。
水陸両用バスの点検・整備の為、急遽運休となる場合がございますが予めご了承下さい。
乗船名簿を作成するため、参加者全員のお名前、性別、年齢、住所をお伺い致します。
小学生以下のお客様には救命ジャケットを着用いただきます。
車内には御手洗いがございませんので出発前にお済ませ下さい。
車内での自撮り棒(セルフィースティック)を使った写真撮影は危険ですので禁止させていただきます。
安全確保のため、酒に酔った状態でのご乗車はお断りいたします。
ケージ等の有無にかかわらずペットはお乗せできません。盲導犬、介助犬、聴導犬は同乗していただけますが事前にお知らせ下さい。